[Top Page / 主頁] > [掲示板への入口] > [掲示板 過去ログ]

The old Messages from

BASSO CONTINUO's Message Board

| 1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-900 | 901-1000 |[1001-1100] | 1101-1200 | 1201-1300 | 1301-1400 | 1401-1500 | 1501-1600 | 1601-1700 | 1701-1800 | 1801-1900 | 1901-2000 | 2001-2100 | 2101-2200 | 2201-2300 | 2301-2400 | 2401-2500 | 2501-2600 | 2601-2700 | 2701-2800 | 2801-2900 | 2901-3000 | 3001-3100 |

| 掲示板の入り口に戻る |


来年もよろしくお願いします

Name   [2000/Dec/28 (Thr)19:10]

>関係者各位(笑)←炎コンさん場所借りてごめんなさい。

年の瀬にお会いできてうれしかったです。
来年もよろしくお願いします。

再来年の曲次第では・・・・・ふふふ。
では、よいお年を!!

PS:一月一日、頂きました(^^)


どもども

Name   [2000/Dec/27 (Wed)22:37]

コンチさん、前後賞ゲットおめでとうございます。
うちのサイト、ついに100万ヒットを突破しました。いやぁ、自分でもびっくりです(^^;)。

ところで例の楽譜、こちらから返信用の封筒をお送りしますので、
それからで結構です。もちろん、年明けで結構です。
なにとぞよろしくお願いいたします。


インデックスページ変更!

Name   [2000/Dec/25 (Mon)20:38]

クリスマス色を一掃し、正月モードに変更しました。
なお、これらで用いているBGMは全て"Free MIDI Libraries"で入手できます。
原作者が亡くなってからとっくに50年以上経過しているため、
著作件保有者は私のみ。使用料は無料です。


拝復MIKI様

Name   [2000/Dec/23 (Sat)01:08]

>>やっとリンク完成いたしました。今後もよろしくお願いします!

拝見いたしました・・・が、しかし・・・
(MIKIさんのサイトの紹介文より転記)
「只今チャイニーズカラーのHPになっています 」

こりゃ何やねん!(^o^)俺はクリスマスカラーを意識して・・・
・・・の筈だったが、言われてみればますます
チャイナタウンの入り口みたいに見えてきたぞ(爆) 

MIKI様>>年末のご予定はお決まりですか?
MIKI様>>私はとりあえず31日までに年賀状作成です(笑)

ううむ、私のマシンは徐々に「年賀状製造器」へと変貌しつつあります(笑)。
本日は、MS-Wordでレイアウトを決定した後、2~3枚テストプリントして
終わってしまいました。
明日と明後日が山場かなっ!でも明後日はミニコンサートがあるので仕事にならん、
ということは、明日が勝負か(爆)


やっと出来ました

Name   [2000/Dec/21 (Thr)23:38]

こんばんわ、やっとリンク完成いたしました。今後もよろしくお願いします!

年末のご予定はお決まりですか?私はとりあえず31日までに年賀状作成です(笑)
お休み中はお勉強と楽譜読みに明け暮れちゃいそうです・・・・・・
1日ぐらい寝て過ごします、きっと。


ううむ、リアルタイム演奏の輩(やから)は・・・

Name   [2000/Dec/21 (Thr)12:51]

ううむ、リアルタイム演奏の輩(やから)は(失礼!)
着々とMIDIデータを量産しつつあるな。何々?今度の曲名は・・・

とおる様>>ショパン君のスケルツォ第2番です。

什麼ー!よりによって俺のキライなショパンだとぉ?
(・・・といいつつSC-88proで拝聴・・・)
ううむ、選曲はともかくとして(笑)見事な演奏ではありませんか。
特にコーダへ入ってからの勢いは圧巻です。

私もそろそろピアノ曲に手を染めようかなあ。ネタは育ちつつあるのだが・・・。


リアルタイム

Name   [2000/Dec/21 (Thr)02:17]

起死回生の?新曲です。ピアノですが。。。
ショパン君のスケルツォ第2番です。やっぱりチェンバロよりも
こっちの方が僕にはあっているのだろ~か?!
良かったら聴きに来て下さいね。

http://www.ne.jp/asahi/music/koro


拝復NOBU様

Name   [2000/Dec/19 (Tue)12:22]

>>やさしいチェンバロの音色で、
>>ちょっと落ちこんでいましたが、和みました。

う?
私のサイトの"FREE MIDI Libraries"にあるのは
弦楽合奏、弦楽四重奏、ピアノソロ、ピアノ五重奏、オルゴールデータ
ばかりで、チェンバロ単独の演奏は流していないはずですが・・・
「うっちいの音楽箱」とごっちゃになっていません(^^)?

>>郡上八幡は、車で通ったことが
>>あり、高い山間をぬってのドライブを懐かしく思い出しました。

ここの街で行われる「郡上踊り」特に8月13日~16日の「徹夜踊り」
がまた「大爆発モード」の盆踊りなんです。機会がありましたら、是非(^^)


ミュージックスクール

Name   [2000/Dec/18 (Mon)19:07]

こんにちは。ミュージックスクールネットです。
書き込み失礼いたします。

■ キャンペーンのお知らせです。
音楽配信に関するアンケートにお答えいただいた方全員に
スキルアップをめざす音楽人間の便利帳
【音楽学校&ネットガイドブック2001】
を限定無料進呈中です。

http://www.music-school.net/guidebook/index.html

ミュージックスクールネット
http://www.music-school.net


きれいなチェンバロ演奏ありがとう

Name   [2000/Dec/18 (Mon)18:40]

Uttchyさんの音楽箱からのリンクで訪れました。やさしいチェンバロの音色で、
ちょっと落ちこんでいましたが、和みました。郡上八幡は、車で通ったことが
あり、高い山間をぬってのドライブを懐かしく思い出しました。
音楽を私のHPの自己紹介ページに流させていただこうかな・・
http:/plaza16.mbn.or.jp/~YuriteamHomePage


更新情報

Name   [2000/Dec/16 (Sat)23:28]

皆様、それぞれウェブサイトを
クリスマスアイテムで飾るのにお忙しいかと思いますが(笑)
こちらは一足先に正月ネタです(^^)
http://www.basso-continuo.com/Midi/V_1_1/V_1_1-j.htm
http://www.basso-continuo.com/Midi/V_1_1/V_1_1-e.htm
を新たにアップロードしました。"Free MIDI Libraries"から行けます。
ご感想、お待ちしてまーす。


拝復ピアノワークス様

Name   [2000/Dec/16 (Sat)23:24]

先日はお世話になりました。

>>ちなみにコンサートホール等に設置してあるオルガンは
>>3億ぐらいだそうです。
>>年末ジャンボで買えます。

何だか「ピアノワークス=うっちい」の兄弟で結託して
私にパイプオルガンを買わせようとしているような趣が・・・(^^;)

そうだ!1000円ぐらいで買えるヤツを手配してくださいませんか(爆)


おひさです。

Name   [2000/Dec/15 (Fri)22:24]

兄弟そろってお世話になってます。
最近、パイプオルガンの修理も廻ってきます。
今日も、某松田聖子が初婚の時に式をあげた
教会のオルガンの修理と調律をしてきました。
くたびれました。

ちなみにコンサートホール等に設置してあるオルガンは
3億ぐらいだそうです。
年末ジャンボで買えます。
ご購入のさいはお声をかけて下さい。

それでは。


ロ短調ミサのフーガについて

Name   [2000/Dec/14 (Thr)17:34]

[似鳥様]>>声楽フーガは鍵盤フーガに比べて意外に聴くのが大変でした。

ロ短調ミサの中のフーガはどれもフーガとしてはかなり自由な構成を
してますね。まあ、伴奏している楽器の中で声部の融合離散が行われているので
クラヴィーアフーガを聴きながら「声部を認識する」という具合には
いかないでしょう。


フーガの聴き方

Name   [2000/Dec/13 (Wed)23:26]

今日BCJのロ短調ミサを聴いてきました。
声楽フーガは鍵盤フーガに比べて意外にに聴くのが大変でした。

鍵盤楽器用のフーガはやっぱり自分で弾いてみるのが一番よく分かるようです。
バッハがなんのために二本の手のためにフーガを書いたのかはじっくりと
考える価値のある問題ですね。


拝復うっちい様

Name   [2000/Dec/13 (Wed)23:16]

先日の演奏会では、色々お世話になり、ありがとうございました。

>>調子はいかがですか(^^)?

ううむ、どーもイマイチです。4万ヒット記念トップページ、
自分で作っておいて言うのも何ですけど、あれ、眺めていると
何だかイライラしてくることがあるんですよ(笑)。
あと、夜更かしと早朝覚醒、午前中は気分が悪い、等
鬱病特有の色んな症状が顕著なような気がする。

>>「オルガンミサ」と一般的に言われているくらいですので、
>>できればオルガンを使いたいけれど

うむむ、私はてっきり「チェンバロで代替する」という話で本決まり、
だとばかり思っていました。少なくとも楽譜を見る限りは、
あの装飾音だらけの音符はチェンバロにも向いていると思います。
「バッハがマタイ受難曲で第2合奏の通奏低音をチェンバロにしたのは
オルガンが2台入手できなかったから・・・」
という話も聞いたことがあり、「チェンバロをオルガンの代替楽器として
使う」というのは珍しい話でも恥ずかしい話でもないんじゃないかなあ、
と思っています。

>>コンチさん、オルガン買いませんか?(^^;)

はあ、お金と防音室がいただけるなら(^^;)


オルガン小ミサ

Name   [2000/Dec/13 (Wed)15:56]

コンチさん、調子はいかがですか(^^)?

さて、ハイドンのオルガンミサですが、またまた楽器の件で困っています。
「オルガンミサ」と一般的に言われているくらいですので、できればオルガンを
使いたいけれど、今年のような形だと、楽器管理の面でも運搬の面でも音響の
面でも、いろいろと問題がある。う~む。。。

コンチさん、オルガン買いませんか?(^^;)


拝復とおる様

Name   [2000/Dec/12 (Tue)13:34]

>>オペラの中の曲はどうしても聴く機会が少ないですよね。
>>伴奏をやっていたおかげで知ることが出来ました。
>>バロックって埋もれているだけで、沢山良い曲あるんですよね。

バロックの「最後の旗手」バッハがオペラを一曲も作らなかったせいなのか、
バロックオペラって、なかなか入りにくいところがあります。かくいう私も
そうです。
声楽用の教科書として定番の全音の「イタリア歌曲集」がありますが、あれは
ロマン派的な編曲がでっぷりと施されていて、あの曲で
「バロックオペラ鑑賞入門」
というわけには行かないような気もしますし・・・。
どこか有名出版社が「原典版」を出してくれれば、興味も湧くしアプローチの
しようもあるのですが・・・(と、他人のせいにする(笑))

なお、とおるさんの部屋のBBSではかなり乱暴に書きましたが、
私自身のMIDI打込技術もまだまだ、という状況です。


感想有り難うございました

Name   [2000/Dec/11 (Mon)22:09]

>この曲自体は知らないんですが、面白い曲ですね。

オペラの中の曲はどうしても聴く機会が少ないですよね。
伴奏をやっていたおかげで知ることが出来ました。
バロックって埋もれているだけで、沢山良い曲あるんですよね。
再認識しました(^-^)


拝復MIKI様Keiko様

Name   [2000/Dec/11 (Mon)19:36]

[MIKI様]
>>午前はお子様の部、午後は敬老の部
>>私達、ちょっと浮いていました・・・・・
例えば午前中ストリーボックとかブルグミュラーばかりで
午後はこんどは大正琴とかカラオケ大会だったとか?(^^;)

私のほうの今度の演奏は、合唱隊のサポートなので、
脇役に徹する役割です(^^)

[Keiko様]
あのトップページはカウンタが39920になった当たりから
作り始めて、カウンタが40001になったのを確認してから
アップロードしたのです。まあ、あと一週間ぐらいは
あのままにしておこうかと思います。(笑)。

それにしても、39999と40001は確実に私自身がゲットした
のですが、肝心の40000をゲットしたのって、誰だろうなぁ?


遅ればせながら・・・

Name   [2000/Dec/11 (Mon)10:06]

炎のコンティヌオさん。。。

40000アクセス・・・おめでとうございます~m(__)m
祝賀トップページは、もっと前に拝見してましたが、
なかなかお祝いのメッセージを書き込むタイミングが無くて、失礼してしまいました。

演奏会も好評だったようで、よかったですね。(^^)


祝!40000!

Name   [2000/Dec/10 (Sun)22:20]

おおっ!40000ですか?うらやましーー!
私とそうへいは今日が今年最後のステージでした。
ちょっと場違いだったかも・・・・午前はお子様の部、午後は敬老の部
私達、ちょっと浮いていました・・・・・
でもとっても楽しく弾けましたよ!!!
炎コンさんもクリスマスコンサート楽しんでくださいね!


拝復やまちゃん先生&hamitan様

Name   [2000/Dec/10 (Sun)11:26]

どうも、40000Hitの御祝いのお言葉、ありがとうございます。

やまちゃん先生>>それにしてもド派手なトップページですねえ(笑)。

はあ、これでも当初は一応、「クリスマスカード」みたいなモノを
意識したんですよ(笑)。左上にはクリスマスリースもあるし、全体の
「赤」・「緑」・「黄色」という色調も何となくクリスマスを
思わせるでしょう?ただ、漢字を入れたら急に
「中華街」みたいになってしまったんです(笑)

Hamitan様>>40000Hitおめでとうございます(^^)v

ううむ、ここまでアクセス数が伸びた理由の1つに、「郡上八幡サイト」の
存在があります。あちらも結構アクセス多いんですよ。
あと、自分で言うのも何ですが、「英語サイト」を付けたのも
ポイントかも知れません。ときどき海外から電子メール来るんですよ。
「あの曲はいい」とか
「インヴェンションについてもっと教えろ(笑)」ひどいのになると
「私は音楽大学生です。今度、宿題が出ました。
 インヴェンションを作ってください」(爆)
そのたびに、
"I am NOT a professional musician."と返事を書いています(笑)


おめでとうございます( ^_^)/□☆□\(^_^ )

Name   [2000/Dec/10 (Sun)00:47]

お久しぶりです。
遅くなっちゃったけど、
40000Hitおめでとうございます(^^)v


祝四萬

Name   [2000/Dec/9 (Sat)21:49]

こちらではお久しぶりです。
それにしてもド派手なトップページですねえ(笑)。


拝復とおる様

Name   [2000/Dec/9 (Sat)15:11]

聴きました。この曲自体は知らないんですが、面白い曲ですね。
詳しい感想はそちらのサイトで・・・。


お久です~

Name   [2000/Dec/8 (Fri)21:53]

僕らしくなくヘンデルくんを打ち込みで作ってみました。
良かったら聴きに来て下さいね(^-^) 
ちなみにチェンバロさんになってます。

http://www.ne.jp/asahi/music/koro


祝、40000アクセス

Name   [2000/Dec/8 (Fri)10:35]

というわけで、いつもの「ど派手トップページ」登場です。
(こちらです→http://www.basso-continuo.com/CMHP/40000.htm
今回は、クリスマスをイメージさせようとしたのですが、
「漢字」を混ぜ込んだ時点で、「いつものパターン」(笑)に
なってしまいました。


今朝8時ジャストにアクセスしたら39999,8時40分にアクセスしたら40001

Name   [2000/Dec/8 (Fri)08:46]

・・・ということで、今朝、ついにカウンタが
4万を突破しました。\(^^)/これもひとえにこのサイトを
盛り上げてくださった皆様のおかげです。
ところで、40000アクセスは誰だったのかな?
[そうへい様]
ぎゃおー!幻想即興曲と月光ソナタの終楽章、
どちらもC#-minor(Cis-dur:嬰ハ短調)で16分音符が
狂ったように動き回る曲ですね。
私はアンチショパン趣味ですんで、前者はパス(笑)
後者ならつっかえつっかえ何とか弾くことが出来る程度です。

[のの様]
おひさしぶりです。ウィーンオフの「仕切り」おつかれさまです。
>>正月早々、「パイプオルガン検分会」
パイプオルガン?それは捨てておけませんね。
早速ニフティの会議室に寄ってみよう。


栄えある40000カウントは誰の手に??

Name   [2000/Dec/8 (Fri)05:23]

炎のコンティヌオさん しばらくです。ののです。

ふと巡回したら、39993カウントになってました。おしかったです(^^;

#全然関係ないですが、正月早々、「パイプオルガン検分会」なるものが
 成立するかもしれませんです(^^;;;
 詳しくはNIFTYの「ウィーンオフ」会議室で・・・
 ダイジェスト版のご案内は私のHPにもあります。

2000.12.8 http://member.nifty.ne.jp/nono3/ のの


「拝復」って・・・??(笑)

Name   [2000/Dec/7 (Thr)18:56]

僕のページを見ていただいたようで、ありがとうございます・・(^^;)
ポップスが好きってわけでもないのですが、昔はそんなのばっかりやってました・・。
最近になって、いろいろ弾くようになりました。そろそろクラシックにも挑戦しようかと・・・。
電子ピアノ、僕も一時期考えました。でも、やっぱりどうあがいてもピアノとは全然違う!!
それだったらわざわざ高い金出して買うほどでもないかなぁと思って。バイトしてるわけでもないし・・。
土日に学校のグランドピアノを弾いてるから、まぁとりあえずのところはいいんですが・・。

12/10は、アンドレギャニオンのめぐり逢いと、坂本龍一のenergy flowを弾きます。
クラシックとか何も弾けなくて・・(^^;)
でも今、幻想即興曲と月光ソナタ3楽章に挑戦中!・・でもこんなのできるのかなぁ・・(^^;)


拝復そうへい様

Name   [2000/Dec/6 (Wed)13:02]

貴サイト拝見しました。

ポップス系のピアノがお好きなかたなようですね。寮生活ということなら
妥協して「電子ピアノ」という手もあり得るかも。最近の電子ピアノの発達は
なかなかめざましく、無論本物にはかなわないものの、なかなか
侮れなないところがあります。
電子ピアノって、いきなり零から始める人には敢えて進めませんが、
そうへいさんのように幼い頃にピアノのレッスン経験をお持ちなら
ある程度間に合います。

私も実は就職直後は2人部屋の寮生活だったのですが、
ソッコウで電子ピアノを買い、周りから珍しがられました。

ところで12月10日の「発表会」ではなにを弾かれるのでしょう?(^^;)


初めて来ました!

Name   [2000/Dec/5 (Tue)23:37]

初めて来ました!
Music Essay読みました。ためになりますね~!勉強だー!!(^^)
僕も10日に発表会です。練習しなきゃ・・!!
・・では、また来ます!

http://homepage1.nifty.com/souhei/


まずは「演奏」してみることかも・・・

Name   [2000/Dec/5 (Tue)10:03]

[似鳥様]
やっぱりフーガは「演奏してなんぼ」と言うところがあると思うんです。
楽譜を見ながら聴いているだけでは決して見えてこないモノがある。
最近では「MIDI入力」と言う手もありますね。
私は最近ベートーヴェンの弦楽四重奏「大フーガ」をMIDI化したのですが、
決して悪くない出来だったと思いますし、色々勉強になりました。


楽器

Name   [2000/Dec/4 (Mon)20:58]

[通奏低音様]
とりあえずピアノはつっついていますがろくに弾けません。
フーガの技法は難しすぎます。
チェンバロを弾いてみたいのですが予算が…


更新情報其2

Name   [2000/Dec/4 (Mon)17:26]

今度は「グローリア」に関係する記事の更新情報です。
(1)「グローリア日記 2000年度版」に、本番の一部始終(?)を追記しました。
  今回の追加で終わりではありません。まだ当分続きます。
(2)「グローリア日記 2001年度版」を開始しました。
  今のところ、使用する楽譜や音源の調達の話ばかりですが、
  これから徐々に内容を増やしていきます。

しばらく両者並行進行です。


更新情報

Name   [2000/Dec/3 (Sun)22:46]

「グローリアアンサンブル&クワイアー」のご声援、ありがとうございます。
演奏会、無事終了しました。入場者数もかなり多かったように思います。
私はちょっと体力的な不安があったため、「打ち上げ」であれだけ
「荒れて」おきながら、途中からジュースに切り替え、打ち上げは1次会のみで
帰宅させてもらいました。2次会以降はどうだったのでしょうか?

で、本来なら「グローリア日記」をさっさと更新しなければならないのですが、
ちょっと別な方面の更新情報です。インターネット上での音楽の取扱について
JASRACが文化庁へ申請した、と言う話を、以前どこかでしたのですが、
これに関する動きを追跡し続けているサイトをみつけました。
JASRACの提案内容はあまりにユーザ不在であり、ユーザの意見を
吸い上げるべきであるという方針を文化庁が示してくれているようです。
逆に、我々エンドユーザが積極的に意見を発信しないと、
JASRACの「ユーザ不在の提案」がそのまま
まかり通ってしまうことになります。

トップページから「緊急リンク」をたどると、
該当サイトを見ることができます。
私のサイトは直節この問題と係わらないように内容を構築しておりますが、
今のままでは、WWW上の音楽文化は危機的な状況を
迎えざるを得ないと、危惧しております。
是非、上記のサイトをご覧の上、必要に応じて各人の意見を
発信していただきますよう、よろしくお願いいたします。

[似鳥様]
そういえば、似鳥様って、何か楽器演奏されるんでしたっけ?


お疲れさまでした!!2

Name   [2000/Dec/3 (Sun)12:12]

おはやあございます。(今起きたところです。)
昨日は本当にお疲れさまでした。
聞くところによると、お客様の評判も良かったようです。
とにかく、これで年が越せる(21世紀が迎えられる)といふもの。
そのうち忘年会やりますね。>たかぴょん様&炎コン様&うっちい様
あ、でも今度のフィンランディアが...


お疲れ様でした!!

Name   [2000/Dec/3 (Sun)01:52]

こんばんはぁ。
今日はお疲れ様でした!!
私はたった今帰ってきたところです。

演奏会、すばらしかったです。最初から聴けなかったのが、本当に残念でした。
やっぱり、自分も歌いたくなってきてしまった・・・。
聴きすぎるのも、精神衛生上、あまりよくないかもしれませんね(^^;)

最後までいられなかったのが残念でしたが、またHANEさま宅でお会い出来たらよいですね(^^)

では!!


Art of Escape

Name   [2000/Dec/2 (Sat)23:48]

こんばんは。グローリア本番いかがでしたか?
今日は珍しくフーガの技法の編曲盤を買ってしまいました。
Delme Quartetの演奏で、Tovey補筆のContrapunctus14がついています。
二本の手のための補筆をSQで演奏してもとも思うのですが録音が
存在するだけでも貴重なことですね。


頑張ってくださいね~

Name   [2000/Dec/2 (Sat)16:39]

こちらは、雲ひとつない快晴・・・。
そちらも、そうかしら?
今日は、本番ですね。。。
もう、ゲネプロの終えられて、ゆっくりされてる頃かな?
本番・・・上手くいきますよ~に♪

私も明日。。。頑張ってきますね~。
今日、最後の伴奏合わせをしましたが。。。今回は、なかなかいい感じです。
ま、、、簡単な曲を選んだって事が大きな理由ではあるのですが。。。(^^ゞ

ではでは、、、今夜は、美味しいお酒と仲間との語らいで
楽しい時間を過ごしてくださいね~(^.^)/~~~


ついに。

Name   [2000/Dec/2 (Sat)11:03]

ついに今日、グローリアの本番なのですね。
早いものです(TT)

しかし、私はなんと、今から午後出勤となってしまいました。
ちょこっと遅れてしまうかも・・・・・・。
でも、楽しみにしています!!
では後ほど。


よろしくおねがいします

Name   [2000/Dec/1 (Fri)23:46]

コンチさん、HANEさん、明日はよろしくお願いいたします(^^)!
演奏会前日、私は何をしているかというと、風呂の中で
居眠りしてたりします(^^;)。湯冷めしないようにしなくては。

明日は、忘れ物をしないようにしなくては!
なにしろ私はずぼらですので。。。


いよいよ明日。

Name   [2000/Dec/1 (Fri)22:18]

炎コン様
演奏会いよいよですね。明日はよろしくおねがいします。
打ち上げも(^^)
私は不覚にも風邪をひき、昨日まで鼻水ちゅるちゅるでしたが、
何とか本番には復帰しそうです。 
ご飯もしっかり食べたし今日は早目に休もうっと。

 あ、たかぴょんが来てた! 明日は楽屋に遊びにきてね(^^)

では、おやすみなさい。zzz


更新情報

Name   [2000/Dec/1 (Fri)19:08]

「え?今頃?」と思われるかも知れませんが、
「グローリア日記」を更新しました。本番直前まで準備に力を注ぐ、
1人のメンバーの麗しき努力(←うそ)をご覧ください

[MIKI様]
>>お誕生日だったのですね!おめでとうございます!

と言われるほど若くもありませぬ(笑)そちらも12月10日に
演奏会だそうですが・・・何だか雪が多そうで大変ですね。
ページの更新、楽しみにしております。

[うっちい様]
「伴奏と編曲・・・わかった、やってみよう」
から始まり、ついに本番までたどり着こうとして居ります、
ほんと、今回はあっという間でした。

それはそうと、明日の伴奏の報酬はスイス銀行西那須野支店に振り込んでくれ・・・


GOLGO13

Name   [2000/Dec/1 (Fri)14:37]

   /  ̄ ̄ ̄ \  .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  ,――――-、  | ゴルゴ13の顔って
  | | /'''llllllll llll || .
  | /  == lll=|| | もしかして、このことですか?
  (6 |    /|| || .|
  ヽ|| /  - 」 || | 握手厳禁ですね。。。
   | ≡    -‐- /<
  /\  \  ⌒ /  . どきゅーーーーん!!
  /  \   ̄ ̄/\ |
              |
              |_____________________


おめでとう&ありがとう!

Name   [2000/Dec/1 (Fri)07:33]

お誕生日だったのですね!おめでとうございます!
リンクありがとうございました。私のほうも出来るだけ早くリンクさせていただきます
クリスマスセールでスキャナーをやっと買う事が出来たので写真の更新もする予定です
では明日の演奏会楽しんできてください!


拝復ピアノワークス様・似鳥様

Name   [2000/Nov/29 (Wed)22:43]

[ピアノワークス様]
ようこそ我が掲示板へ!ご覧の通り「何でもあり」の掲示板であります。
ゴルゴ13の似顔絵(一部にのみ意味有名)とかでも結構です。どうぞ
これからもご贔屓に。

先週のグローリア練習の際は色々とお世話になりました。
また、トップページから「グローリア」のウェブ版チラシページ(?)へ
のリンクも確認いたしました。色々とご協力くださり、本当に
どうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。

※ピアノワークスさんはうっちいさんのご実兄で、ピアノのメンテナンスを
 お仕事にされておられます。URLはこちら。
 http://www01.vaio.ne.jp/piano/
すでに11月25日の「グローリア日記」に兄弟揃ってご登場いただいております。
ご本人同士がどのように思っておられるかは別として(謎)端から
見てると良いご兄弟だなーと思いました。

>>本番がんばってください。(プレッシャー)
>>どうぞ風邪などひかぬよう。

そう!確かに、このところ急に寒くなってきたので、
風邪は要注意なんです。対策として、毎食前と寝る前に
「葛根湯」を飲んでいます(笑)
(単なるプラセボと化しているとの話あり(^^;))

[似鳥様]
あらら(^^;)そうだったんですね。
私のほうの音楽的神経はとにかく今週は「グローリア」の
演奏会へむけての準備一色で、フーガへ気を回している余裕がありません。
ただ、先ほどDaiさんへの返事に書いたとおり、最近、ある「自作フーガ」への
着想を得まして、これを暖めているところです。
例えて言うならまだ「桑実胚の手前」ぐらいの状態ですが、
「原腸嵌入」「神経管生成」ぐらいのレベルまで
発展しそうだったら、とにかくcomposeしてみるつもりです。

※上の例えの意味が分からない人は高校の生物の教科書を読むこと(^^;)


ハラとバッハ

Name   [2000/Nov/29 (Wed)21:02]

>似鳥さんから原博の自筆譜を調達して研究されておられるようですね。
逆です。私がだいさんに自筆譜のリクエストを出している所です。
お礼はフーガの技法の自筆譜初版譜ファクシミリから一曲でどうでしょうか?

1080という数字は「特殊作品」という誤解に基づく分類が根底にあるため
あまり好きになれません。もうじき20世紀の遺物と化すでしょう。


おめでとうございます!

Name   [2000/Nov/29 (Wed)20:21]

お誕生日ですか!おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。(←?)

事後報告になりますが、
うちのHPで、12月2日のコンサートのお知らせを載せてます。
その詳細を炎のコンティヌオさんのページにリンクさせていました。
兄弟そろって軒下を借りてます。
お許しを。

本番がんばってください。(プレッシャー)
どうぞ風邪などひかぬよう。


誕生日、記念番号記事、グローリア、まとめてリプライを返す(^^)

Name   [2000/Nov/29 (Wed)20:00]

昨日は寒い一日でした。北海道では大雪だったそうですし、
こちら(栃木県北)でも場所によっては雪が降ったところが
あるようです。今夜は昨日の寒さに放射冷却が加わり、一層
寒くなったように感じます。

[うっちい様][Keiko様][toppy様]
我が誕生日へ寄せてののメッセージ、どうもありがとうございます。
そうなんですねー、齢「○○歳」。いい加減、「身の固めかた」
を検討しないと行けない年齢になってきました。

[Dai様]
「1080番目」についてはとりあえず表彰の予定はないぞ(^^;)
似鳥さんから原博の自筆譜を調達して研究されておられるようですね。
来年のアマコンが「インヴェンション」なら、今行って
いるようなフーガの研究は絶対にプラスになりますぞ!
何しろ3声インヴェンション(シンフォニア)には、並みの
フーガよりもきちっとフーガらしく書かれた曲がたくさん
あります。はっきり申し上げて、シンフォニア制覇には
フーガの知識・技術は必須です!

私も、現在、新しいフーガの着想を得ているところです。
ある程度まとまったら本格的にcomposition作業に入る予定。

[うっちい様]
先日はご兄弟共々お世話になりました。というより、
もうすぐ本番ですね。「グローリア日記」ではなにやら
遺伝研究のネタを発展させてしまいましたが(爆)、
特に悪気はありませのでどうかお許しをm(__)m

私にも実は兄が居ます。メールアドレスは持っている
みたいなのですが、ウェブサイトは開いてないらしく、
あまりインターネットを用いたコミュニケーションは
していない。妹のほうは"GLD名古屋支店"でオンラインの
つながりがあるんですけどね。

[toppy様]
「掲示板への記事かき込み」というのは、ただのROMより
積極的に私のサイトに関わってくださっている
わけだから、記念番号のネタよりもむしろ、こちらを
祝してあげるのが筋かなあ、と思ったのです。
掲示板そのものはcgiスクリプトで簡単には書き換え
られないのですが、過去ログはただのHTMLファイルなので、
あの程度の「お飾り」は簡単に付けることが出来たのでした。

[Keiko様]
あれ、俺より年上でしたっけ?(と、とぼける^^;)
それにしても我が誕生日の今日は、特に変わったこともない普通
の一日したね~。あ、1つ変わったことと言えば、
寒かったのでコタツを入れたことぐらいかな(何じゃそりゃ)


そうでしたよね♪

Name   [2000/Nov/29 (Wed)14:47]


お誕生日、おめでとうございます(^^)♪
happyなコトがありますように!


もしかして。。。

Name   [2000/Nov/29 (Wed)00:48]

こんばんは~♪(^_^)/
うっちいさんのカキコ
・・・28日付けで、、、一日早いけど
。。。て事は。。。
今日は、炎のコンティヌオさんのお誕生日ですか???

おめでとうございます~m(__)m
私にやっと一歳近付いたって事ですね(笑)
お互いに、素敵に年を重ねましょうね~♪

本番まで、あと数日。。。
がんばってね~(^.^)/~~~


【嬉】投稿壹千號獲得(*^^*)

Name   [2000/Nov/28 (Tue)21:38]

炎のコンティヌオさん こんばんは。

びっくり1000番でした。
お祝いありがとうございます。(*^^*)てれてれ。
記念特製MIDI、楽しみにしてますね(^^)☆\(ーー;)チガウデショ!

いよいよ週末ですね!(^^)>演奏会
本番前に風邪などひかれませんように。盛会お祈りしてます。

#生姜湯も温まっていいですよぉ。
すり下ろした生姜と蜂蜜をお湯でといて飲むんです。
今年の風邪は熱も咳もしつこいみたいで・・・気をつけてくださいませ。


nitadorisann

Name   [2000/Nov/28 (Tue)01:10]

っと、自筆譜 いまみてます、もうちょっと待ってください>ごめんなさい。
ずっとおくれて


そうそう

Name   [2000/Nov/28 (Tue)00:04]

一日はやいけれど、お誕生日おめでとうございます(^^)!


とほほ・・・

Name   [2000/Nov/27 (Mon)22:58]

うっちいです。
コンチさん、グロ日記読ませていただきました。うちの兄、私の知り合いに
会うと、「すいません、インチキな弟で・・・」というのが口癖なのですが、
こないだは言いませんでしたね。ちょっとホッとしました(笑)。
インチキ兄弟を取り上げていただいてありがとうございます(^^;)。

>たかぴょん
元気?がんばってる?(^^)


1080は もらいますぞ。

Name   [2000/Nov/27 (Mon)17:28]

>>1001番目の記事は(もし今後削除されなければ)Daiさんです。

1080は 頂きます。正当手段で。


拝復たかぴょん様

Name   [2000/Nov/27 (Mon)11:49]

(「グローリア」の演奏会について)
>>・・・・・そうかぁ、あと一週間なのですね。

そです。絶対に空けといてくださいよぉ(笑)
今回は私、いわゆる「通奏低音」以外に、合唱の伴奏としても参加します。
「合唱の伴奏」なんて久しぶりなので、本番、あがってしまいそうだ(^^;)


眠れず。

Name   [2000/Nov/27 (Mon)02:52]

こんばんはぁ。
眠れないのでパソコンで遊んでます。

今日は栃木に遊びに行っていました。
昨日行けば、練習だったんだ、ちょっと失敗(^^;)

・・・・・そうかぁ、あと一週間なのですね。
楽しみですね(^^)

では!


過去ログを整理していたら・・・

Name   [2000/Nov/26 (Sun)23:09]

いつの間にか記事数が1000を越えていました。

まあ、私のところの掲示板には「自分で書いた記事を後から削除する」とか
「管理人権限で記事を削除する」とかの機能がありますので、
厳密な意味での「記事投稿数」ではないかも知れませんが、
少なくとも「過去ログ」として凍結した記事については、
今後もずっと残ります。これに基づいて勘定しました。

で、その栄誉ある第1000番目の投稿は、toppyさんでした。
ささやかではありますが、過去ログ
(http://www.basso-continuo.com/Oldlog/Oldlog/Yomoyama_J/log00010.htm)
にて表彰し、その栄誉を讃えさせていただきます。

なお、999番目の記事はあんずさんでした。
1001番目の記事は(もし今後削除されなければ)Daiさんです。

この掲示板は「音楽専門掲示板」「フーガ専門掲示板」でもないし、
ましてや「グローリアメンバー専用掲示板」でもありません。
これまで通り、皆様の色々な話題をお待ちしております。
今後ともご愛顧の程、よろしくお願いいたします。


いよいよですねぇ

Name   [2000/Nov/26 (Sun)18:58]

何だか一日中、昨日のハードな練習の余韻みたいな日をぼーっと過ごしました。
ただ今午後7時、ちょっと「寒気」に似たものを感じたので
「葛根湯」を飲んだら、妙に「おいしく」感じる。
「漢方薬の味がおいしく感じられるときには、その漢方薬の薬効が
 あるときだ」
という話を聞いたことがあります。逆に言うと、
「私は風邪をひきそうになっている」
ということのようだ。せめてグローリアの本番終了までは気を付けなければ。

[HANE様]
>>当日は私が控え室の弁当当番なので、
>>2つ以上食べるときは事前に言っておいてください。

いや、実はマジな話、演奏会直前って、私、食が細くなるんです。
多分1個でも充分、食べ切らないかも知れない。

>>炎コンさんは例え下半身不随になろうとも手だけは怪我しないでください。

いや、実は今回の使用楽器はピアノタイプのペダルが付いている楽器なので、
ペダルも積極的に使用する予定。それ故、「下半身不随」も避けなければ
ならんです(^^;)
お互い、あと一週間、体調には気を付けましょうぞ。


泣いても笑ってもあと1週間

Name   [2000/Nov/26 (Sun)11:54]

昨日はお疲れさまでした。
当日は私が控え室の弁当当番なので、2つ以上食べるときは事前に言っておいてください。(冗談)
こちらは喉を痛めないように(飲み過ぎないように)気を付けるだけですが、炎コンさんは例え下半身不随になろうとも手だけは怪我しないでください。
といいつつ、前日に銀座で飲んでくる私は...(チケット渡す大義名分があるのだな)


何でこんな時間に起きているのだ(+_+;)

Name   [2000/Nov/26 (Sun)03:41]

正解に○を付けよ
1.鬱性神経症による不眠症(^^;)
2.「グローリア」の最終練習、「あと一週間」の興奮があとを引いて眠れない。
3.「グローリア日記」英文版の執筆に時間がかかった(^^;)

[Pelleas様]
今日、できあがったMIDIデータを「グローリア」の練習の行き帰りの車の中で
BGMとしてかけまくっていたのですが、不遜にも「我ながら悪くない出来だ」と
思ってしまいました。フーガって、意外ににコンピュータミュージック向き
なのかも知れませんね。

#ただし車内のBGMにふさわしいかどうかは別の話です(^^;)

[Keiko様]
>>むむむ・・・やばいぞ。。。て感じ(^^ゞ

ぢつはこちらもです。更新した「Gloria Diary」を見てもらうと
分かるんですが、当日勝負の課題をまだ残している。まあ、お互い、がんばりましょう

最初のクイズの正解は・・・多分、全部○(爆)


大フーガ

Name   [2000/Nov/25 (Sat)20:39]

お久しぶりです。
あの長大な大フーガ、MIDIで打ち込みされたのですか!

私は大フーガこそ、ベートーヴェンの後期弦楽四重奏曲を代表する曲だと思っています。
あの15分ほどの楽章の中で、何度曲調が変転し、転調が繰り返される事か・・・。
「なんでもあり」の後期四重奏曲の中でも、最も「なんでもあり」で、
最もつかみどころのない、音として聴いただけでは「なんのこっちゃ?」という感の否めないこの曲、
かつて音楽理論を個人レッスンで習っていた時に、先生に「今度コンサートを聴きに行くので」と
無理を言って解説をお願いして以来、すっかり好きになってしまいました。

大フーガの主題、実はシュニトケ(思いっきり現代の人ですが・・・)の弦楽四重奏でも引用されているのです。
やはり、大フーガは偉大な曲だ、と痛感します。


なんだか。。。

Name   [2000/Nov/25 (Sat)18:20]

感慨深いです~(^^ゞ
トップページのBGM・・・クリスマスバージョンを聞くと
あれからもう一年経つんだ~♪とね(*^-^)

この曲の楽譜が欲しくて、アクロバット・リーダーをDLしたのでした>私
去年のあの頃・・・懐かしいなぁ~。

今日は、3日にする演奏の伴奏合わせでした。
むむむ・・・やばいぞ。。。て感じ(^^ゞ
何度も練習してると、体力が。。。
思わぬ所で、思わぬ事をしてしまったり(^_^;)
マジでこの一週間。。。練習がんばりま~す♪(^_^)/
炎のコンティヌオさんの方の調子はいかが???


トップページを・・・

Name   [2000/Nov/24 (Fri)18:58]

早々とクリスマスバージョンにしてしまいました。
BGMをかざるのは、もちろん我がへっぽこ作曲モノであります(^^)。

・・・あの、BGMでクリスマスソングをお探しの方
「うっちいの音楽箱」のほうが質が良いですよ(笑)


拝復似鳥様

Name   [2000/Nov/24 (Fri)08:30]

>>弦楽四重奏ってフーガ向きだと思うんですが
>>弦楽四重奏用のフーガは少ない気がします。

歴史的には、フーガの流行った時代の室内楽が
弦楽四重奏ではなくてトリオソナタだった、ということでしょうかね。
それでもハイドンは3曲ぐらい弦楽四重奏のためのフーガ楽章を
遺していたような気がします。


風雅なる遁走

Name   [2000/Nov/23 (Thr)14:07]

大フーガ打ち込み完了おめでとうございます。
弦楽四重奏ってフーガ向きだと思うんですが
弦楽四重奏用のフーガは少ない気がします。

原博の平均律について
巻末の解説に以下のように書いてありました。

 演奏について
  楽譜での音符以外の全ての記入は一応目安のためであり、
 変更は全く任意である。それは速度標語、表現記号、
 スラー、指使いなどである。各自の自然で個性的な感覚に
 したがって例えばLargoをLarghettoに、fをpに、legatoを
 staccatoに変えてさしつかえない。
  特にスラーは、一つのフレーズのまとまりを示すため、
 あるいは主要素材の存在を示すためだけに付せられている
 ものが多いが、それらはたやすく見出せるし、その表現の
 仕方も自由である。

要するにチェンバロでも問題なく弾けるということです。
ただし4オクターヴを少しはみ出す音や10度が何ヶ所かあります。

非人道的なのはバッハの名によるフーガ。私には弾けません。
この曲演奏されることはあるのでしょうか?


ありがとうございます

Name   [2000/Nov/19 (Sun)16:12]

コンチさん、過分なる(?)迎撃システムを構築していただいて
ありがとうございます。

私のサイト、アクセスは多いのですが、さすがに地方のコンサート
ということで宣伝効果はあまり期待できないというところが正直
なところです(^^;)。今までに、当サイトの宣伝で来てくれた
方は「数名」です。

ただ、その「数名」だけでも、とってもうれしいものですね。


Re:グローリア

Name   [2000/Nov/19 (Sun)01:47]

[うっちい様]
リンクの件、確認しました。私の側は特に問題有りません。
それどこか、私の「チラシページ」でうっちいさんのサイトへからの訪問者への
「迎撃体制」(^^)を取りました。ご確認ください。

私のネット上での宣伝アクションとしては、すでに@Niftyの
クラシック系フォーラムやパティオに私から案内をアップロードしています。
また、今夜は、fjやjapan等のニュースグループにも記事を投稿しました。
もう、本番まで2週間ぐらいしかありませんもんね。
1人でも多くのお客さんを集めましょう!


頭痛には大フーガ?(嘘)

Name   [2000/Nov/19 (Sun)01:44]

[toppy様]

昨日当たりからこちらも急に寒くなりました。冷たい北西風
(我々は俗に「那須おろし」と呼んでます)が吹き続け、
私の周辺でも風邪をひいている人が増えています。

>>頭いたいので、当分聴くのは止めときまっす☆\(^^;)

どういう訳かこの大フーガの付点リズムや6拍子リズム、
私の「鬱病」の頭にはが心地よく響いて・・・クセに
なりそうなんです。ちょっとヤバイかナァ(^^;)


グローリア

Name   [2000/Nov/18 (Sat)23:40]

どもども、お世話になってます(^^)!

うちのサイトでコンサート情報を流そうかと思っていたのですが、時間も気力も
ないため、コンチさんのちらしページにリンクさせちゃいました(^^;)。
スイマセン。。。 トップから、ちらしページに直リンクさせています。もちろん、
コンチさんのサイトにあるページであることは明記させていただきました。

・・・ダメ?(笑)


北風ぴ~ぷ~

Name   [2000/Nov/18 (Sat)22:45]

ほのコンさん こんばんは。

こちら(岐阜)は昨夜から急に冷え込んできました。
北風にガタゴト、ガラス戸が鳴ってます。
たちまち風邪をひいてしまいました(>_<)
いきなり喉の痛みと熱がひどいです。くすんっ。

大フーガ。そういへば、ほのコンさんに教えてもらって
買った楽譜がほってあったのを思い出しました(^_^;)
こんなんMIDI化してしまうなんて、さすが、コンさん!
・・って、頭いたいので、当分聴くのは止めときまっす☆\(^^;)

コンさんも、風邪に気をつけてくださいね~。


やった!反響は上々?

Name   [2000/Nov/18 (Sat)18:27]

[Dai様][MIC様][Keiko様][こーき様]
アップロードしてから1日で
4人ものかたからご意見を
いただけるなんて思っても見ませんでした。
ありがとうございます。

[Dai様]

>>文章もシンプルなのがいいです。

ありがとうございます。
今回ちょっと自慢させていただくと!(^-^)、まず英語の解説
http://www.basso-continuo.com/Midi/Stg_fuge/Stgf-e.htm
に先に手を着けたんです。で、日本語解説はそれを自分で
「日本語訳」したんです。そのため、いつもよりも文章に
メリハリがついたかも知れない、と自分でも思います。

>>そろそろフーガで対抗するしかありませんな。
>>刺激されました。やります。

原 博でもいいけど、どーせなら来年の
ピアノコンクールへ向けて、インヴェンションを
大解剖するというのが「一石二鳥」かもしれませんぜ。
インヴェンションの場合、曲の構造の分析というのが
他の曲以上に、多分、「仕上げ」に大きく影響します。
3声(シンフォニア)のほうにはフーガっぽい曲がたくさんあるし。

>>原 博:平均律はどんな風にお聴きになりました?
一応全部聴きました。だけで他のことしながらBGM的に
聴いていたので・・・どうも今ひとつ印象に残っていない☆\(--;)
もう一度、まじめに聞いてみます。

[MIC様]
「タイでつながれた8分音符」は結局上手く表現できませんでした。
ただ、「4分音符をめいっぱい伸ばす」ことでしか対処できなかった。
ヴェロシティ値を若干大きめに取っているので、テヌート的な感じは
ある程度は出せたように思います。

>>騎虎の勢い。
>>ベートーヴェンのMIDI版弦楽四重奏曲全集を
>>作ってみたらいかがでしょ

げっ!そんなこと始めたら、21世紀の終りまでかかってしまう~(笑)

[Keiko様][こーき様]
こーきさん、覚えてますよ。よくMICさんのところでお会いしてますよね。

Keiko様>>解説付きっていうのが、また嬉しい~(笑)
こーき様>>解説があって嬉しいです(泣)

やはり解説を付けたのは正解だったようですね。
「曲を聴く前の予備知識や、曲を聴いている途中の解説は
 あったほうがよいのか悪いのか」、
というのは、しばしば問題になることだと思います。
ただ、今回のような「複雑なフーガ」というジャンルでは、
適切な解説は曲の鑑賞の助けになると信じています。
(今回の解説がほんとうに適切に書かれているか
どうかということはまた別問題(笑))

もしこれから聴かれる場合、出来れば外部音源を
使用した方がよいかも知れない。ソフトシンセ(VSC-88)でも
聴いてみたけれども、今ひとつ迫力が出ないように感じました。


『怪作』、聞かせていただきます(^-^)

Name   [2000/Nov/18 (Sat)11:34]

こんにちは、こちらには初書き込みになります。こーきです。(わかるかな……(^_^;; )
さっそく『大フーガ』聴かさせていただきます♪
ちなみにこの曲を聴くのははじめてです(^^;ゝ
解説があって嬉しいです(泣)


そちらも良いお天気ですか???

Name   [2000/Nov/18 (Sat)10:29]

ご無沙汰してます~m(__)m
今日は、久し振りにとってもいいお天気(^_^)v
早く洗濯しなさい!!・・・て言われてるみたいにね。

ベートーヴェン晩年の「怪作」・・・「弦楽四重奏Op.133『大フーガ』」(^^)
私も早く聴かせていただきたいです。(/_;)
今日、明日のイベントが終わったら、ゆっくりと聴かせて頂きます~♪
解説付きっていうのが、また嬉しい~(笑)

炎のコンティヌオさん。。。どうもご苦労さまでした~m(__)m


Daiフーガ

Name   [2000/Nov/18 (Sat)01:56]

あの長い曲を、よくぞ打ち込まれました(^o^)
いや、ご苦労様でございます。
しかしやっぱりあの「タイでつながった2個の8分音符」の効果はMIDIでは難しいですにゃ(^_^;;
本当の弦楽四重奏で聴いても、なんとも響きの生硬な曲なので、それがMIDIだとまさに「怪作」という表現がぴったりのようで……♪
しかし、こうなったら騎虎の勢い。
ベートーヴェンのMIDI版弦楽四重奏曲全集を作ってみたらいかがでしょ♪


お見事!

Name   [2000/Nov/17 (Fri)23:10]

解説読みながら 聴かせて頂きました。
うーん、フーガ分析の勉強を一歩先に行かれてるようで羨ましい。
譜例付きで分かり易いし、文章もシンプルなのがいいです。
こちらも そろそろフーガで対抗するしかありませんな。
刺激されました。やります、厳格対位法の曲を分析してみます。原でいきますよん。
ところで 原 博:平均律はどんな風にお聴きになりました?
まだ 聴いていない?なにーーーー(笑)


更新情報(^^)

Name   [2000/Nov/17 (Fri)22:24]

ベートーヴェン晩年の「怪作」、あの、「弦楽四重奏Op.133『大フーガ』」
のMIDIファイルが完成し、本日アップロードしました。
この曲、こんなこと言っちゃあ何ですが、「変わった響きのする」曲です。
おまけに演奏時間が16分とクソ長い。なかなか取っつきにくいと思います。
そこで、曲の構成について若干の解説を付けました。
これで初めて聴く人にも多少は優しく聞こえるかも(そんなことはないか^^;)。
トップページの"Free MIDI Libraries"からお入りください。


まとコメです(^^)

Name   [2000/Nov/13 (Mon)19:21]

[無錫鋼琴王子様]
お久しぶりです。所謂「新硬派」さまですな(^^)
中国見聞記、楽しませてもらっています。
まだ楽器は手に入れてないんでしたっけ。

>>11月下旬の一時帰国が近づいてきました。
>>しかし今回は確か会えないのですよね?

今回は「グローリアアンサンブル&クワイアー」の
ゲネプロ的な練習があるので、ちょっと残念ながら・・・
またの機会を楽しみにしております。

[けいこ様]
コレルリ・ヘンデルの功績はむしろ「トリオソナタ様式」
の確立とそれを拡大した「合奏協奏曲」の確立にあるような気がしますね。
確かに、和声の方面から見たとき、バッハのような「冒険」はしていないかも。

(アンセムについて)
>>「For the beauty of the earth」が結構好きです

私は伴奏では参加しないのですが、今回はこの曲も採り上げますよ(^^)。


なるほど

Name   [2000/Nov/10 (Fri)23:47]

> これが、ヘンデルになるともっとその傾向が強くなりますネ(^-^)b。
> ヘンデルやコレルリなどに親しんだ耳でバッハを聴くと、
> バッハは意外に「不協和音遣い」の名手で、ある意味「前衛作曲家」
> の色彩すら感じることがあります。
→そうかぁ、なるほど。
ヘンデルやビバルディを聴いていると、あまりにも
ドミソの和音(すみません原始的な言い方で)が連続していて、
調子はいいけど飽きてくる、っていうことがあるけど、バッハは飽きない(私は)。
解決した和音ばかりじゃなくて、不協和音→解決があるからこそ
なんでしょうかね。
「前衛作曲家」についても然り。
言われてみると、たしかに、私もそんな感じをうけるときがあります。

・・・しかし、そうだとすると、私がバッハを特に好きなのは
必ずしも「お約束」だから、という理由だけではないのかも。

ところで、2日に、例の現代曲をなさるのですね(何を今更って感じ??)。
良いですね~。
私が所属している会社の合唱部でも、少し前までハマッていて、
アンセム、Te Deum、グローリア、マニフィカート・・・いろいろやりました。
何曲かのアンセムは、合唱部の愛唱曲となりました。
レクイエムに至っては私は2回本番で歌ったことがあります。
今いる、会社の合唱部と、大学の合唱団の演奏会でです。

テンポの速い曲は、歌っていても聴いていても
ドキドキするなぁと思います。
オーケストレーションが吹奏楽っぽいのだと、誰かが言っていました。
テンポの遅い曲は遅い曲で、またいいなぁと思います。
私は、「For the beauty of the earth」が結構好きです。

いいないいな。
近かったら絶対聴きに行ったのに(T_T)。


帰国前の挨拶

Name   [2000/Nov/10 (Fri)21:16]

お久しぶりでございます。名前を変更しましたが誰だかわかりますよね?
11月下旬の一時帰国が近づいてきました。
しかし今回は確か会えないのですよね?


順不同遅レス陳謝m(__)m

Name   [2000/Nov/10 (Fri)00:25]

すでにご存知のように(^^;)「グローリア日記」を今週頭に
更新しました。本番まで余すところ1箇月を切った!
大丈夫かナァ・・・(+_+;)

[たかぴょん様]
>>12月2日ですね(^^)
>>間に合うように頑張ります(^o^)
>>(もしかしたら12/2は休みになるかも

休みが取れるといいッスねぇ。今年は、曲目が
「あまり馴染みのない作曲家」の物であるためか、チケットもまだまだ
売り切って居ないようなんです。
今回演奏する曲の作曲家って、「その筋」では有名なんだそうですが、一般受けは
しないのかも・・・でも、いい曲ですよぉ。

[けいこ様]
>>私、バッハもよしもと新喜劇も自分の期待を裏切らなくて
>>安心していられるところが 案外好きなのかも。

これが、ヘンデルになるともっとその傾向が強くなりますネ(^-^)b。
ヘンデルやコレルリなどに親しんだ耳でバッハを聴くと、
バッハは意外に「不協和音遣い」の名手で、ある意味「前衛作曲家」
の色彩すら感じることがあります。

[だいちゃまん様]
ふむ、来年のアマチュアピアノコンクールの題目ですな・・・。
ただ今のところ、「合奏鍵盤指向」の私にはソロのコンクールは
指向の外にある・・・。最近は、どーいうわけかベートーヴェンの
晩年の弦楽四重奏にのめり込んでいます。

[Pelleas様]
あらら、どちらかというと近現代指向だったのですね(^o^;)
私と正反対だ。もっとも、ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏は
「現代」をも超えてどっかの彼方へぶっ飛んでいる(爆)、
という話もあるにはあります(笑)

今度、機会があったらMIDIで「弦楽四重奏大フーガOp.133」を
アップロードしてみます。是非ご試聴を!!


がんばります。

Name   [2000/Nov/8 (Wed)22:13]

こんばんは(^^)

12月2日ですね(^^)
間に合うように頑張ります(^o^)
(もしかしたら12/2は休みになるかも・・・・・いやいや、まだ期待しちゃいかんですね)
では!


バッハとよしもと

Name   [2000/Nov/6 (Mon)00:23]

大変お久しぶりでございます。
かなり昔に書き込みさせていただきました者でございます。
覚えていてくださっているでしょうか??

今、NHK教育TVを見て(聴いて)います。
ブランデンブルクの5番の第1楽章終わりました。
ふと、炎のコンティヌオさまのこの曲のチェンバロが
いつか聴けるといいなぁ、と思いました。
愛知県で演奏なさる機会はありませんか~??

個人的には、チェンバロはレオンハルトが好きです。
(といっても、あまり詳しいわけじゃないんですけど。
あれ?前も書いたような・・・ ^^;)

私、よしもと新喜劇が好きなんですけど、
関西出身の旦那と話をしていて、共通点を見つけました。
「お約束」
私、バッハもよしもと新喜劇も自分の期待を裏切らなくて
安心していられるところが 案外好きなのかも。


Invention and Symphonia

Name   [2000/Nov/5 (Sun)21:24]

とくれば あれですね。あれ。

夢の競演といきましょうよ。こんちさま。
15000円、用意されたし。


ご無沙汰です^^;

Name   [2000/Nov/3 (Fri)02:35]

みなさん、ご無沙汰です(__)

コンティヌオさん
> あのー、ベートーヴェンの後期の弦楽四重奏誠にもって「混沌」「何でもあり」
> の世界で、「素朴」な楽章は、私が採り上げたこれ1曲(ドイツ舞曲)ぐらい
> です(マジで)。

同感!某ピアノサークルのオフ会(参加できるかどうか、非常に不透明;)で
挑戦してみよう、と思ってるのは16番の第3楽章。
これ、幻想曲っぽい変奏曲で、とても気に入ってるんですが、「素朴」とは
言いがたいですね^^;
譜面も、私のように楽器をほとんど触った事のない人間にはちと厄介--;

みなみさん
> それにしても、Pelleasさん、さすがですね。
> ペレアスとメリザンドに由来するのでしょうか。なんで、といわず、いろんな
> お話聞かせていただきたいものです。。。たららん、らん♪(舞曲のつもり)
> どんな踊りなんでしょ、わかんないのについステップ踏んでるみなみでした(^^)

う、図星です。ハンドルネームは「ペレアスとメリザンド」からとりました。
フランス近代の音楽が好きで、好きな曲のなかで名前をとれそうなもの、
と考えてみると、「ペレアスとメリザンド」くらいしかなくて。
私は男性なので「メリザンド」にするわけにもいかんしなぁ、と言う事で
「ペレアス」の方を選んだ、と言うわけです。
好んで聴く曲は、コンティヌオさんの好みとは全然違うようですが、
ベートーヴェン以後の曲がメインです。
ロマン派以降、現代寄りの曲も聴きますが、前衛は苦手。
フランス近代の室内楽が結構好きです*^^*
ベートーヴェンのカルテットのドイツ舞曲、いい曲でしょ?
でも、19世紀のドイツの人って、ほんとにこういう曲聴きながら
踊ったのかな?



よしっ、しばらくはこの路線で・・・(笑)

Name   [2000/Oct/28 (Sat)23:26]

>>新規追加のMIDIいいっすね。

わははは、いいっしょ、いいっしょ!?
よしっ、しばらく「ベートーヴェンの晩年の弦楽四重奏」の
MIDI化に走ってみるか!(←やめたほうがいいと思う)


"Free Midi Libraries"のMIDI、いいっすね。

Name   [2000/Oct/28 (Sat)21:00]

炎コン様 お久です。
 今日は冷えますねぇ。 
新規追加のMIDIいいっすね。 
炎コン様>>皆様どうぞお聴きくださいませ。
ということで、聴きました。 
では、また。(^^)


更新情報(^-^)

Name   [2000/Oct/27 (Fri)18:53]

トップページのBGMとして流している、
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第13番(B-Dur)の
第4楽章"Alla danza tedesca"の原曲を"Free Midi Libraries"にて公開
しました。皆様どうぞお聴きくださいませ。

しかし、やっぱいいなぁ、弦楽四重奏。(^^)


高田三郎氏逝去

Name   [2000/Oct/23 (Mon)05:08]

高田三郎氏の訃報が入ってきましたた。
「心の四季」「水のいのち」等の作品で、日本のアマチュア合唱団では
おなじみの作曲家でした。私もかつて合唱の伴奏ピアニストをしていたとき
高田三郎の曲とおつきあいしたことがあります。そのときの経験の記録が、
我がサイトの「Music Essay(音楽ひとりごと)」
の第5番目の文章(合唱組曲「水のいのち」に関する「大発見(笑)」)です。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

[Dai様][geo様]
(トップページのBGMについて)
わははは、室内楽とは思わなかっただろう。どーだ、しぶいだろう(←馬鹿)

geo様>>「素朴」って俺にぴったりやんけ!(^o^)。

あのー、ベートーヴェンの後期の弦楽四重奏誠にもって「混沌」「何でもあり」
の世界で、「素朴」な楽章は、私が採り上げたこれ1曲(ドイツ舞曲)ぐらい
です(マジで)。
もし弦楽四重奏を改めて「入門的に」聞き返したいなら、いきなり「後期」
から入るのは避けて、やはり中期あたりから入るのが良いと思います。
7番(ラズモフスキー第1番;Op.59-1,F-dur)がおすすめかなぁ。これは
「英雄交響曲」を思わせる出だしの堂々とした曲です。

[みなみ様]

>>もうすっかり元気を取り戻したご様子

じつは、そうでもないんです(+_+;)。鬱病は依然として快復せず、ときどき
私の生活に深刻な影響を与えます。大体、こんな時間にレス付けているのも
鬱に伴う不眠症、というか、「早朝覚醒症」のせいなんです。
気が付くと、鬱病を自覚してから丸1年がたってしまています。
これほどまでに長いつきあいをしなければならないとは思わなんだ。

トップページのBGM、結構評判が良いみたいですね。嬉しく思います。
この曲は原曲を自分で聴いていても落ち着くんです。

[にたどり様]

(演奏会プログラムについて)
うわー!変な曲ばっか!(笑)
いきなりレーガーの変奏曲かよ、エグいんだなこれが・・・といいつつ
レーガーの「モーツァルトの主題による変奏曲」は結構好きだったりする(笑)


ピアノが壊れませんように

Name   [2000/Oct/22 (Sun)21:48]

突然ですが演奏会の案内です


北川暁子ピアノリサイタル
レーガー
 バッハの主題による変奏曲とフーガ 作品81
 6つの間奏曲 作品45
フランク
 前奏曲、アリアと終曲
バッハ=ブゾーニ
 シャコンヌ

2000/11/7(火) P.M.7:00
東京文化会館小ホール
チケットぴあ 03-5237-9990
サウンド・ギャラリー 03-3351-4041
全席自由4000円


うーん、マニアックかつえげつない。


おぉ、おひさです(^^)

Name   [2000/Oct/21 (Sat)23:35]

コンティヌオ様、もうすっかり元気を取り戻したご様子、ほっとしています。
TOPの新曲もさっそく正解が出て、わたくしとしては2重の喜びでありまするよ。
こちらもめっきり秋らしくなりました。朝なんて涼しくて目が覚めてくれます。
さわやかな季節、なんだか皆さんのHPも衣替えでにぎにぎしくて、おでかけが
楽しくなっちゃいます!!それにしても、Pelleasさん、さすがですね。
ペレアスとメリザンドに由来するのでしょうか。なんで、といわず、いろんな
お話聞かせていただきたいものです。。。たららん、らん♪(舞曲のつもり)
どんな踊りなんでしょ、わかんないのについステップ踏んでるみなみでした(^^)


なるほど。。。

Name   [2000/Oct/21 (Sat)23:23]

コンさん、ども。

>>>ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第13番(B-Dur)の
>>>第4楽章"Alla danza tedesca"「ドイツ舞曲」ですね。
>そうで~す。大当たりで御座います~(^o^)/
>どちらかというと「難解」なベートーヴェンの後期の弦楽四重奏の中で、
>この曲の「素朴」な感じが好きなんです。

ふーん。そうなんや。
ベートーヴェンの弦楽四重奏、よぉわからんねんけど、コンさんや
Pelleasさんもエエ言うてはるんやから、もっぺん聴いてみるわ。
「素朴」って俺にぴったりやんけ!(^o^)。

>>>ピアノ曲に疎いのになんでピアノのパティオに参加したんだろ(笑)
>いやぁ、そんなの気にすること無いでしょう。私も疎いですから(笑)

ほんまほんま。気にすることあらへん!。
もっとも、コンさんが疎いゆうのは嘘やけどね(^^;。


うぬぬ:::

Name   [2000/Oct/21 (Sat)16:05]

>>ピアノ屋にはちょっと難しい、というか「反則問題」だったかな?

弦楽四重奏も勉強しないと^^

それにしても 相変わらずマイナー嗜好ですなあ。そんなあなたが好き。


ぐおおっ、いきなり正解が!(笑)

Name   [2000/Oct/21 (Sat)00:50]

トップページのBGM、正解が出てしまいました。
Pelleasさんの書き込みにあるとおり、ベートーヴェンの弦楽四重奏です。
ピアノ屋にはちょっと難しい、というか「反則問題」だったかな?

[Pelleas様]
こちらでははじめまして。こんなサイトをこしらえております。
どうぞよろしくお願いします。

>>ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第13番(B-Dur)の
>>第4楽章"Alla danza tedesca"「ドイツ舞曲」ですね。

そうで~す。大当たりで御座います~(^o^)/
どちらかというと「難解」なベートーヴェンの後期の弦楽四重奏の中で、
この曲の「素朴」な感じが好きなんです。
この楽章の原曲のMIDIファイル(Roland GS用)もほぼできあがっていますんで、
近々、別途アップロード致します。

>>13番だと、第5楽章の「カヴァティーナ」がとってもきれいですよねぇ~♪

カヴァティーナ(Cavatina)はベートーヴェン自身も出来映えに非常に
満足していたそうですね。確かに、とてもきれいな曲です。
んでもって、「ドイツ舞曲」「カヴァティーナ」と来て、その次のフィナーレ楽章が
例の「大フーガ」(爆)、なに考えて作ってんだろ?(笑)

>>ピアノ曲に疎いのになんでピアノのパティオに参加したんだろ(笑)

いやぁ、そんなの気にすること無いでしょう。私も疎いですから(笑)


はじめまして。

Name   [2000/Oct/21 (Sat)00:00]

炎のコンティヌオさん、はじめまして。
さっき、某所の書き込みを拝見して早速遊びにきました。

トップページのBGM、ベートーヴェンの弦楽四重奏曲第13番(B-Dur)の
第4楽章"Alla danza tedesca"「ドイツ舞曲」ですね。
澤カルテットのベートーヴェンチクルスでも、13番(終楽章は大フーガでした)の
アンコールで第4楽章を演奏してました。
13番だと、第5楽章の「カヴァティーナ」がとってもきれいですよねぇ~♪
ピアノ曲に疎いのになんでピアノのパティオに参加したんだろ(笑)


フフフ・・・トップページのBGM曲当て、意外と難問なようだナ

Name   [2000/Oct/20 (Fri)22:12]

[あんず様]
パイプオルガンもいいなあ。私も少しだけ触ったことがあり、
「空気で出している音」の感触がとても気に入りました。
欲しいです(笑)。でも、これになるとピアノ以上に
「近所迷惑」を考えなければなりませんね(^^;)。

[Daiどの]
ショパンコンクール、結局日本人は本選は最下位だったらしいですね。
中国人が一位に入ったとか・・・。
まあ、アンチショパンで室内楽嗜好の俺には関係ない話ですが(と、繰り返す^^;)

[toppy様]
トップページの曲名、意外と皆さんご存知無いようで・・・って、
そうだろうなぁ、これ、ピアノ曲じゃないもん(笑)。
そのうち正解者が出てくると信じてます(←まだ明かさないのか (--; ))


ばれましたか・・・

Name   [2000/Oct/20 (Fri)11:55]

>>私が「アンチショパン」と知っての狼藉ですね(爆)。

そうそう。嫌いなものも食わず嫌いではいけません。

>>佐藤美香の写真が出ていたので

あんまり好みじゃないなあ(きゃあああ。爆弾発言)

いますよね、かわいこぶりっ子してモーツアルト弾く女の子とか(爆)
もしかしてその子はここのHPからリンクしてあったりして(爆)

いかんいかん、いかんなあ。


| 1-100 | 101-200 | 201-300 | 301-400 | 401-500 | 501-600 | 601-700 | 701-800 | 801-900 | 901-1000 |[1001-1100] | 1101-1200 | 1201-1300 | 1301-1400 | 1401-1500 | 1501-1600 | 1601-1700 | 1701-1800 | 1801-1900 | 1901-2000 | 2001-2100 | 2101-2200 | 2201-2300 | 2301-2400 | 2401-2500 | 2501-2600 | 2601-2700 | 2701-2800 | 2801-2900 | 2901-3000 | 3001-3100 |

| 掲示板の入り口に戻る |